スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

音楽を聞き始める最適な時期とは?

2021年01月08日
こんにちは、高山市国府町広瀬町の音楽教室
さかしたピアノ教室です♪

2021年もボチボチblog書いていきます!
よろしくお願いします。

mai



音楽を聞き始める最適な時期とは?
小さいお子さんを持つ保護者の方にはぜひ!

カリフォルニア州でのFirst-5 Californiaという取り組みを紹介します。

First-5 Californiaとは、カリフォルニア州の子どもたちの生活の改善に役立つプログラム

以下のようなミッションが。。。
出生前から5歳までの子供向けのプログラムとサービスを作成することを目的としています。
ミッションは、ロサンゼルス郡の0歳から5歳までの子供で、
身体的および感情的に健康で、学習の準備ができており、危害から身を守ることです。

https://youtu.be/LBimSTS0jII

First-5 Californiaキャンペーンのコマーシャル①

赤ちゃんが生まれた時からその子のこれからの歩みのために愛情を注ぎましょう。
話しかけ、読んで、歌ってあげましょう。小さい脳の成長がすべてを変えるのを見て下さい。
お子さんに心から話しかけてあげて、本を読んであげるのはすごく良いことです。
歌を歌ってあげることから始めるのも良いですね。
それを毎日やってあげて下さい。
それが子供達のこれからの歩みのために、助けになります。
話しかけ、読んで、歌ってあげましょう。
(翻訳:バイオラ大学 ピアノ教育学講師 河村まなみ先生)

https://youtu.be/Wj8wsviru08

First-5 Californiaキャンペーンのコマーシャル➁

あなたがこのことに時間を使えば使うほど、この子達に使う時間は減ります。
そうすると、この子供達が将来学校から落ちこぼれ、問題に巻き込まれる確率が高くなるのです。
ですから、今あなたの子供達と良い関係を築きましょう。
それによって子供達の脳と将来を築くことになります。
赤ちゃんが生まれた時から話しかけ、読んで、歌ってあげましょう。
(翻訳:バイオラ大学 ピアノ教育学講師 河村まなみ先生)

ぜひ日本でもこういうCM流してほしいです
お子さんには早い時期から音楽のシャワーを!

当教室では3歳から音楽を楽しめるような内容で、ピアノレッスンお受けしています。
2歳児さんは楽しくリトミックがいいですよemotion11
  

Posted by PINX at 14:58