子供が失敗したとき

2021年06月04日
こんにちは高山市国府町音楽教室
さかしたピアノ教室です♪

庭にシャクヤクの花が沢山咲いてます、

植えた覚えがないけど
どんどん増えて
とても綺麗
玄関に飾りました

子供が失敗したとき

朝テレビを見ていたら

台湾の大臣

オードリー・タンさん
のことをやっていました。

今朝紹介されていたのは

「子供が寝坊してしまったことについて
親はどう対処するか?」

普通なら
「夜遅くまで起きてるからでしょ!早く寝て早くおきなさい!」

というと思いますが、
オードリーさんは
質問形式で

「何故寝坊したのかな?
時間に気が付くにはどうしたらいいかな?」

など質問をして
子供が自分で解決さくを考える

このほうが効果的だと言ってます。

このことは子育ての本とか
教育関連の本にも
ちょくちょく書いてありますね


私も同感です、

ピアノのレッスンでも
なるべく質問形式にして
自分で考えていけるように
促してます。

子供にかぎらず、

「〇〇〇しなさい!」

と言われても
その時はできても
長続きしないし

反発のほうが強いかも、、、

質問上手な先生になりたい!


お読みいただきありがとうございます。


↓こちら生徒募集中

https://piano-kubota.jp/
ピアノdeクボタメソッド









スポンサーリンク

同じカテゴリー(ピアノ)の記事画像
なかなかごめんなさいって言えない子の対処方法は?
正しい心♡美しい心♡心を磨く
生徒さんから気付きをいただいたすごい日
根拠のない不安からの脱出方法は??
自分を好きになるとなぜいいのかな??
煮詰まって先に進まないと感じる時は〇〇〇〇
同じカテゴリー(ピアノ)の記事
 なかなかごめんなさいって言えない子の対処方法は? (2022-08-10 11:02)
 正しい心♡美しい心♡心を磨く (2022-06-30 11:50)
 生徒さんから気付きをいただいたすごい日 (2022-06-21 10:48)
 根拠のない不安からの脱出方法は?? (2022-05-08 13:06)
 自分を好きになるとなぜいいのかな?? (2022-05-06 13:48)
 煮詰まって先に進まないと感じる時は〇〇〇〇 (2022-04-29 12:47)

Posted by PINX at 10:06 │ピアノ