脳は音楽を聞き分ける?
こんにちは♪
高山市国府町広瀬町音楽教室
さかしたピアノ教室です
こんな楽しい実験が!
本人がわからなくても脳はわかっている!!
https://youtu.be/AUT9UTVrwp8
どういった研究かというと、
バッハが大好きな男性(博士)に
バッハかベートーベンか分からない曲を聴かせたとき、
本人は分からないと思っても
脳はしっかりバッハを聴いた時の方が
活性化されている、
という研究です。
ってことは
、本人が自覚していなくても、好きな音楽、
脳にいい音楽を聞くのはいいんですね。
どうでしょう?
やはりご家庭では、クラシックなどの音楽を定期的に聞くというのは?
ということは、
ピアノを習っている生徒さんのおうちは、音楽が流れているわけですから、
家族にもいい影響が出ているかもしれませんね!
ぜひ、ご家族から生徒さんに
『あなたがピアノを弾いてくれると家族の脳にいいから、お願いね!』
なんてリクエストを出してみたら得意になって弾いてくれるかも?
ピアノ始めませんか?
さかしたピアノ教室
生徒募集中
体験レッスン受付中
メール:pok-mu@i.softbank.jp
携帯:08030795872